2025.03.31 |
第180回理事会(3月26日 福岡市・ソラリア西鉄ホテル福岡)
|
2025.03.26 |
【3月12日開催】女性管理職ネットワーク「WE-Net九州」11期 第1回定例会
|
2025.03.25 |
【3月18日開催】2024年度 熊本・鹿児島合同地域委員会
|
2025.03.17 |
【3月13日開催】2024年度 第2回関門連携委員会
|
2025.03.14 |
【3月10日開催】2024年度 第2回林業専門部会
|
2025.03.14 |
【3月4日開催】2024年度 先導的ICT人材育成事業 後期成果報告会
|
2025.03.14 |
【3月7日開催】2024年度 資源エネルギー・環境委員会
|
2025.03.13 |
【3月11日開催】 2024年度 産業振興・デジタル推進委員会
|
2025.03.13 |
【2月17日開催】2024年度 林業専門部会「第3回モクビル研究会」
|
2025.03.11 |
【3月3日開催】2024年度第2回地域共創委員会
|
2025.03.11 |
【2月28日開催】2024年度 第2回デジタル推進部会
|
2025.03.07 |
【3月5日開催】2024年度 交通委員会
|
2025.03.07 |
【2月28日開催】2024年度 農業専門部会
|
2025.02.28 |
【2月26日開催】2024年度 水産業専門部会
|
2025.02.18 |
【2月7日開催】第2回産業振興部会
|
2025.02.18 |
【2月7日開催】産業振興部会 第3回先進工場見学会
|
2025.02.18 |
【2月12日開催】2024年度地域共創委員会 第2回地域づくり部会
|
2025.02.13 |
【2月5日開催】2024年度地域共創委員会 第2回規制改革推進部会
|
2025.02.12 |
【1月31日開催】2024年度資源エネルギー・環境委員会企画部会
|
2025.02.10 |
正副会長・委員長会議、および新入会員交流会(1月29日 福岡市・ANAクラウンプラザホテル福岡)
|
2025.02.05 |
【1月30日開催】2024年度 大分地域委員会
|
2024.12.26 |
【12月24日開催】2024年度 林業専門部会「第1回調査・研究WG」
|
2024.12.26 |
2024年度 顧問会(12月9日 東京・ホテルオークラ東京)
|
2024.12.25 |
【12月20日開催】2024年度先導的ICT人材育成事業 成果報告会
|
2024.12.25 |
【12月11日開催】九州MaaSセミナー2024 ~九州における自動運転社会の実装推進を目指して~
|
2024.12.18 |
【11月12日開催】九州・韓国経済協力会議2024
|
2024.12.17 |
【12月12日開催】第17回沖縄連携フォーラム
|
2024.12.10 |
【11月13日・14日開催】第22回環黄海経済・技術交流会議(大分会合)
|
2024.12.09 |
【11月12日、25日開催】関門連携委員会主催ワークショップ
|
2024.11.28 |
【11月21日開催】2024年度第1回宮崎地域委員会
|
2024.11.13 |
【10月24日開催】2024年度 佐賀地域委員会
|
2024.11.13 |
【10月29日開催】2024年度 長崎地域委員会
|
2024.11.08 |
【10月23日開催】2024年度 北九州・山口合同地域委員会
|
2024.11.06 |
【10月25日開催】2024年度 九経連林業専門部会「第2回モクビル研究会」
|
2024.10.15 |
【10月8日開催】九経連・経団連共催 農業活性化に向けた企業タイアップセミナー
|
2024.10.11 |
西日本経済協議会 第66回総会 開催結果について
|
2024.10.10 |
第179回理事会および理事・審議員合同会議(10月2日 福岡市・グランドハイアット福岡)
|
2024.10.09 |
【10月1日開催】2024年度 第1回鹿児島地域委員会
|
2024.10.04 |
【9月26日開催】第1回産業振興部会
|
2024.10.04 |
【9月26日開催】産業振興部会 第2回先進工場見学会
|
2024.09.30 |
【9月13日開催】2024年度 第1回筑後地域委員会
|
2024.09.25 |
【9月19日開催】2024年度 第1回デジタル推進部会
|
2024.09.25 |
【9月17日開催】第1回地域共創委員会
|
2024.09.18 |
【9月12日開催】第4回九州・沖縄・山口ESG投融資推進会議
|
2024.09.11 |
【8月23日実施】 下関北九州道路中央要望
|
2024.09.11 |
【8月23日実施】 下関北九州道路中央要望
|
2024.09.10 |
【7月22日開催】 下関北九州道路整備促進大会
|
2024.09.10 |
【7月11日開催】 東九州自動車道建設促進地方大会
|
2024.09.10 |
【7月12日開催】 東九州軸推進機構 第34回総会
|
2024.09.10 |
【7月22日開催】 下関北九州道路整備促進大会
|
2024.09.06 |
【9月2日開催】2024年度 第1回熊本地域委員会
|
2024.09.05 |
【8月27日開催】2024年度 地域共創委員会 第1回地域づくり部会
|
2024.09.05 |
【9月3日開催】2024年度 地域共創委員会 第1回規制改革推進部会
|
2024.09.05 |
【7月17日開催】JANPIA×九経連「SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会成果報告会」
|
2024.08.30 |
九州・山口地域における交通基盤整備に関する要望
|
2024.08.30 |
東九州地域の活性化推進に関する要望
|
2024.08.30 |
下関北九州道路の早期実現に関する要望
|
2024.08.28 |
【10月3日】第6回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト 事業化戦略会議の開催について
|
2024.08.21 |
【8月1日】九州・山口地域における農林水産業の振興に関する要望
|
2024.08.09 |
【8月1日開催】2024年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2024.08.08 |
「エネルギー基本計画の見直しに向けた意見~脱炭素社会の実現と持続可能な未来への道筋~」の取りまとめについて
|
2024.08.07 |
【7月23日開催】産業振興部会 2024年度第1回先進工場見学会
|
2024.07.05 |
【2月27日開催】 2023年度地域共創委員会 農業専門部会
|
2024.07.03 |
【6月7日開催】2024年度 九経連林業専門部会「第1回モクビル研究会」
|
2024.07.02 |
【2月26日開催】2023年度 地域共創委員会 水産業専門部会
|
2024.07.02 |
【3月5日開催】2023年度 地域共創委員会 林業専門部会
|
2024.06.14 |
第64回定時総会(6月6日 福岡市・ホテルニューオータニ博多)
|
2024.06.14 |
第178回理事会(6月6日 福岡市・ホテルニューオータニ博多)
|
2024.06.09 |
新生シリコンアイランド九州グランドデザインの策定について
|
2024.05.13 |
第177回理事会(5月8日 福岡市・西鉄グランドホテル)
|
2024.04.15 |
【4月10日開催】2024年度 第14回産学連携懇談会
|
2024.03.29 |
【3月11日~14日】九州・タイヘルスケアミッション 受入れ事業
|
2024.03.28 |
【2月5日開催】北海道経済連合会との意見交換会を開催
|
2024.03.21 |
【3月15日開催】2023年度 第2回 関門連携委員会
|
2024.03.18 |
第176回理事会(3月18日 福岡市・ホテル日航福岡)
|
2024.03.18 |
正副会長・委員長会議(1月24日 福岡市・ANAクラウンプラザホテル福岡)
|
2024.03.15 |
【3月11日開催】 2023年度 産業振興・デジタル推進委員会
|
2024.03.06 |
【3月1日開催】2023年度 第2回 地域共創委員会
|
2024.02.29 |
【2月27日開催】2023年度 第2回デジタル推進部会
|
2024.02.27 |
【2月20日開催】2023年度 熊本・鹿児島合同地域委員会
|
2024.02.24 |
【2月20日開催】2023年度 第2回産業振興部会
|
2024.02.24 |
【2月20日開催】産業振興部会 第3回先進工場見学会
|
2024.02.17 |
【2月13日開催】2023年度 地域共創委員会 第2回地域づくり部会
|
2024.02.15 |
能登半島地震支援金寄付のご報告
|
2024.01.25 |
2023年度 顧問会(12月11日 東京・ホテルオークラ東京)
|
2024.01.12 |
【2月9日開催のご案内】「サイバーセキュリティセミナー」(2023年度第2回)
|
2023.12.25 |
【12月14日開催】2023 年度先導的 ICT 人材育成事業成果報告会
|
2023.12.22 |
【11月22日開催】社会課題解決を目指す休眠預金活用団体と企業との「SDGsへの貢献につなげる 九州マッチング会」を初開催
|
2023.12.20 |
【11月29日開催】2023年度 第1回佐賀地域委員会
|
2023.11.29 |
【11月27日開催】2023年度 第1回山口・北九州合同地域委員会
|
2023.11.22 |
【11月6日実施】下関北九州道路中央要望
|
2023.11.18 |
【10月30日・31日開催】第21回環黄海経済・技術交流会議
|
2023.10.27 |
【10月22日開催】下関北九州道路整備促進大会
|
2023.10.18 |
【10月13日開催】2023年度 第1回大分地域委員会
|
2023.10.16 |
【10月2日開催】九経連・経団連共催 農業活性化に向けた企業タイアップセミナー
|
2023.10.13 |
【9月29日開催】2023年度 第1回デジタル推進部会
|
2023.10.10 |
【9月26日開催】第1回産業振興部会
|
2023.10.10 |
【9月26日開催】産業振興部会 第2回先進工場見学会
|
2023.10.03 |
【9月27日開催】2023年度 第1回長崎地域委員会
|
2023.09.25 |
第175回理事会および理事・審議員合同会議(9月21日 福岡市・ソラリア西鉄ホテル福岡)
|
2023.09.23 |
【9月20日開催】2023年度 第1回鹿児島地域委員会
|
2023.09.22 |
【9月15日開催】2023年度 第2回筑後地域委員会
|
2023.09.18 |
【9月13日開催】九州・韓国経済協力会議2023
|
2023.09.16 |
【9月11日開催】2023年度 第1回熊本地域委員会
|
2023.09.11 |
【9月5日開催】2023年度 地域共創委員会 第1回地域づくり部会
|
2023.09.08 |
【9月4日開催】2023年度 地域共創委員会 第1回規制改革推進部会
|
2023.09.02 |
【8月31日】九州・山口地域における農林水産業の振興に関する要望
|
2023.08.31 |
【8月30日】2030年国際博覧会の釜山招致実現に向けた支援に関する要望
|
2023.08.30 |
【8月30日】広東香港澳門大湾区企業家連盟とのMOU締結
|
2023.08.29 |
【8月25日開催】2023年度 第1回宮崎地域委員会
|
2023.08.22 |
【8月22日開催】「九州防災 DX タスクフォース」設立とその取組内容について説明会
|
2023.08.18 |
九州・山口地域における交通基盤整備に関する要望
|
2023.08.18 |
東九州地域の活性化推進に関する要望
|
2023.08.18 |
下関北九州道路の早期実現に関する要望
|
2023.08.09 |
【7月31日開催】2023年度 第1回佐賀地域委員会(視察会)
|
2023.08.09 |
【8月8日開催】2023年度 第1回筑後地域委員会 (発足式)
|
2023.08.08 |
【8月1日開催】2023年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2023.08.07 |
【9月8日開催のご案内】「サイバーセキュリティセミナー」(2023年度第1回)
|
2023.07.11 |
【7月10日開催】産業振興部会 2023年度第1回先進工場見学会
|
2023.06.30 |
【4月26日開催】2023年度 第1回幹事会
|
2023.06.20 |
【5月25日開催】第7回九州MaaSプロジェクト研究会(WEB会議)
|
2023.06.13 |
第174回理事会(6月6日 福岡市・ホテルニューオータニ博多)
|
2023.06.13 |
第63回総会(6月6日 福岡市・ホテルニューオータニ博多)
|
2023.05.31 |
九州MaaSグランドデザイン策定
|
2023.05.16 |
第173回理事会(5月12日 福岡市・グランド ハイアット福岡)
|
2023.04.19 |
【4月19日開催】2023年度 第13回産学連携懇談会
|
2023.03.31 |
【3月29日開催】第6回九州MaaSプロジェクト研究会
|
2023.03.22 |
2023年度事業計画策定~【3月22日開催】第172回理事会~
|
2023.03.16 |
【3月16日開催】2022年度資源エネルギー・環境委員会
|
2023.03.13 |
【3月9日開催】2022年度 産業振興・デジタル推進委員会
|
2023.03.09 |
【3月8日開催】2022年度 交通委員会 第2回企画部会
|
2023.03.06 |
【2月20日開催】アーカイブ配信「下関北九州道路シンポジウム」
|
2023.03.01 |
【2月28日開催】2022年度 デジタル推進・産業振興委員会 第2回デジタル推進部会
|
2023.02.24 |
【2月22日開催】産業振興部会 第3回先進工場見学会
|
2023.02.24 |
【2月22日開催】第2回産業振興部会
|
2023.02.13 |
【2月10日】「北九州空港滑走路延長事業」に関する要望
|
2023.02.13 |
マイナビ ツール・ド・九州2023「クラウドファンディング」のご案内
|
2023.02.10 |
【2月6日開催】第5回九州MaaSプロジェクト研究会
|
2023.02.09 |
受講生募集「2023年度 地域政策デザインスクール」
|
2023.01.31 |
【1月31日開催】2022年度資源エネルギー・環境委員会企画部会
|
2023.01.30 |
【3月10日】九航協第1回宇宙開発ビジネス交流会開催のご案内
|
2023.01.20 |
【2月20日開催】下関北九州道路シンポジウム (ご案内) 2023年1月20日
|
2023.01.18 |
【2月7日】「九州DX推進シンポジウム」「デジタル田園都市国家構想応援団ワークショップ」の開催について
|
2022.12.27 |
【12月21日開催】2022年度先導的ICT人材育成事業成果報告会
|
2022.12.15 |
【12月1日&8日開催】サイバーセキュリティトレーニング(技術者(実務者)向け勉強会)
|
2022.12.08 |
岸田首相との国内投資拡大に関する意見交換会へ出席
|
2022.12.06 |
【11月30日実施】関門地域の活性化推進に関する要望活動
|
2022.12.06 |
【2月2日開催】「外国人患者受入のための言語対応ウェビナー」
|
2022.12.01 |
11月29日開催】2022年度中堅・中小企業生産性向上Webセミナー
|
2022.10.31 |
2022年度 第2回 関門連携委員会
|
2022.10.17 |
西日本経済協議会 第64回総会 開催結果について(お知らせ)
|
2022.10.15 |
西村康稔経済産業大臣と九州経済界との懇談会を開催
|
2022.10.11 |
【10月6日開催】第1回長崎地域委員会
|
2022.10.06 |
【9月15日開催】第1回 宮崎地域委員会
|
2022.10.06 |
【9月29日開催】第1回 佐賀地域委員会
|
2022.10.06 |
【8月30日開催】第1回 鹿児島地域委員会
|
2022.10.06 |
【8月31日開催】第1回 大分地域委員会
|
2022.10.04 |
【9月30日開催】デジタル推進・産業振興委員会_第1回デジタル推進部会
|
2022.09.29 |
【9月28日開催】第1回産業振興部会
|
2022.09.29 |
【9月28日開催】産業振興部会 第2回先進工場見学会
|
2022.09.27 |
【9月16日開催】アーカイブ配信「九州MaaSシンポジウム2022」
|
2022.09.20 |
「九州・沖縄・山口ESG投融資方針」の策定について
|
2022.08.31 |
下関北九州道路中央要望
|
2022.08.26 |
【8月23日開催】2022年度 第1回 熊本地域委員会
|
2022.08.24 |
東九州地域の活性化推進に関する要望
|
2022.08.24 |
九州・山口地域における交通基盤整備に関する要望
|
2022.08.24 |
下関北九州道路の早期実現に関する要望
|
2022.08.22 |
環境省九州地方環境事務所との連携協定の締結について
|
2022.08.09 |
【8月8日開催】九州MaaSプロジェクト研究会の発足(第1回研究会開催)
|
2022.08.01 |
九州・沖縄・山口各県の美術館・博物館をお得に巡る「ミュージアム周遊パス」のご案内
|
2022.07.31 |
【7月31日開催】下関北九州道路整備促進大会
|
2022.07.26 |
【7月20日開催】2022年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2022.07.14 |
【7月14日開催】産業振興部会 2022年度第1回先進工場見学会
|
2022.07.12 |
【7月8日開催】交通委員会 第1回企画部会
|
2022.07.12 |
募集中【7月26日・28日開催】福岡県・九州DX推進コンソーシアム主催「中小企業DX推進セミナー」のご案内
|
2022.07.08 |
【7月6日開催】 産業振興部会 先進工場見学会
|
2022.06.17 |
【通信障害(電話・FAX)のお知らせ】
|
2022.06.17 |
【通信障害(電話・FAX) 復旧 のお知らせ】
|
2022.06.17 |
【参加募集は終了いたしました】8月4~5日 九州地域戦略会議「第19回夏季セミナー」のご案内
|
2022.06.10 |
【6月9日開催】2022年度第1回関門連携委員会
|
2022.06.09 |
共生・共感・共創アイランド九州 九州将来ビジョン2030と「幸せコミュニティ」指標~成長と心の豊かさをともに~ を策定・公表しました。
|
2022.06.08 |
第62回定時総会ならびに創立60周年記念式典へのご出席のお礼
|
2022.06.01 |
【5月23日開催】第1回 九州MaaSマッチング交流会
|
2022.05.23 |
第62回定時総会ならびに創立60周年記念式典のご案内
|
2022.05.17 |
「2022年度 地域政策デザインスクール」受講生募集について
|
2022.04.28 |
【お知らせ】九経連 事務所休業のお知らせ
|
2022.04.25 |
【4月20日開催】九州MaaSマッチング交流会オープニングイベント
|
2022.04.24 |
【4月22日開催】2022年度(第12回)産学連携懇談会
|
2022.04.15 |
九経連 第62回定時総会・創立60周年記念式典について
|
2022.04.15 |
ウクライナ避難民の受入支援に関する情報提供のお願い(福岡県からのお知らせ)
|
2022.04.05 |
【3月22日~31日開催】データ利活用研修
|
2022.04.01 |
【3月25日開催】大分地域委員会「ダイバーシティセミナー」開催
|
2022.04.01 |
【3月17日開催】宮崎地域委員会「女性活躍推進セミナー」開催
|
2022.03.28 |
弊会職員の新型コロナウイルス感染について
|
2022.03.17 |
【3月16日開催】2021年度産業振興・デジタル推進委員会
|
2022.03.09 |
【3月8日開催】交通委員会 第2回企画部会
|
2022.03.07 |
【通信障害(電話) 復旧 のお知らせ】
|
2022.03.04 |
【通信障害(電話)のお知らせ】
|
2022.03.02 |
【3月1日開催】第2回デジタル推進部会
|
2022.02.28 |
【2月24日開催】第2回産業振興部会
|
2022.02.28 |
【2月24日開催】産業振興部会 第3回先進工場見学会
|
2022.02.25 |
【2月24日開催】第2回サイバーセキュリティセミナー
|
2022.02.14 |
弊会職員の新型コロナウイルス感染について
|
2022.02.08 |
【新型コロナウイルス】感染急拡大に伴う積極的疫学調査の重点化について (福岡県からのお知らせ)
|
2022.02.02 |
新型コロナ感染症への対応について(正副会長・委員長会議における発言)
|
2022.01.25 |
【1月24日開催】2021年度資源エネルギー・環境委員会企画部会
|
2022.01.21 |
【ご協力のお願い】テレワークの定着に関するアンケート調査〔2月24日締切〕
|
2022.01.18 |
【1月24日開催】 「国際金融機能の誘致に向けたフォーラム」のご案内
|
2022.01.17 |
【1月14日】岸田首相へG7サミット福岡誘致を要望
|
2022.01.07 |
【新型コロナウイルス】県民の皆様に対する検査の受検要請について(福岡県からのお知らせ)
|
2021.12.27 |
【12月13日開催】第14回 沖縄連携フォーラム
|
2021.12.20 |
【12月16日開催】先導的ICT人材育成事業 第25回成果報告会
|
2021.12.20 |
【12月1日実施】関門地域の活性化推進に関する要望活動
|
2021.12.16 |
【12月13日開催】シンポジウム「新幹線を活かす地域づくり~オール九州からの視点と戦略~」
|
2021.12.10 |
【お知らせ】年賀状廃止についてのお知らせ
|
2021.12.07 |
【12月6日開催】セキュリティ技術者(実務者)向け勉強会
|
2021.12.06 |
【12月10日オンライン配信開始】「第2回IRビジネスセミナー」開催
|
2021.12.04 |
【1月14日・15日開催】「九州・長崎IR-MICEフォーラム」開催のご案内
|
2021.11.30 |
【11月29日開催】2021年度中堅・中小企業生産性向上Webセミナー
|
2021.11.30 |
「九州DX推進コンソーシアム」の設立について ~ 地域におけるデジタル人材育成と産業創出を推進 ~
|
2021.11.16 |
【11月12日開催】ウェビナー「アフターコロナを見据えた九州域内の空港間連携について」
|
2021.11.11 |
【11月9日】2021年 東九州自動車道建設促進提言活動
|
2021.10.29 |
【10月27日開催】第1回宮崎地域委員会
|
2021.10.20 |
【12月13日開催】「シンポジウム 新幹線を活かす地域づくり~オール九州からの視点と戦略~」
|
2021.10.20 |
【10月20日開催】西日本経済協議会 第63回総会 開催結果について
|
2021.10.12 |
【10月6日開催】第1回熊本地域員会開催
|
2021.10.12 |
2023年日本開催のG7サミット「福岡誘致」を目指します
|
2021.10.05 |
2021年度 第2回 関門連携委員会
|
2021.10.05 |
世界水泳FUKUOKA 2022 大会ボランティア並びに関連プロジェクトの募集について
|
2021.10.04 |
【11月12日開催】ウェビナー アフターコロナを見据えた九州域内の空港間連携について
|
2021.10.01 |
【9月30日開催】第1回産業振興部会
|
2021.10.01 |
【9月30日開催】産業振興部会 第2回先進工場見学会
|
2021.09.29 |
【9月28日開催】第1回デジタル推進部会
|
2021.09.29 |
九経連の会合等における今後の対応方針について ~ あるべきコミュニケーションスタイルの再開に向けて ~
|
2021.08.31 |
【8月24日開催】第1回サイバーセキュリティセミナー
|
2021.08.20 |
【新型コロナウイルス】緊急事態措置の実施並びに感染拡大防止協力金の給付について(福岡県からのお知らせ)
|
2021.08.20 |
【新型コロナウイルス】感染症拡大防止対策の一層の徹底に関するお願い
|
2021.08.18 |
下関北九州道路中央要望
|
2021.08.18 |
下関北九州道路中央要望
|
2021.08.16 |
福岡コロナ特別警報の発動について
|
2021.08.12 |
下関北九州道路建設促進協議会 2021年度総会
|
2021.08.12 |
下関北九州道路建設促進協議会 2021年度総会
|
2021.08.04 |
【8月4日開催】東九州軸推進機構 第31回総会
|
2021.08.03 |
【開催延期】下関北九州道路整備促進大会の開催延期について
|
2021.07.30 |
九州・沖縄・山口各県の美術館・博物館をお得に巡る「ミュージアム周遊パス」のご案内
|
2021.07.29 |
【7月29日開催】デジタル推進部会/ 2021年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2021.07.28 |
【8月4日開催】東九州軸推進機構 第31回総会及び講演会の開催について
|
2021.07.19 |
【7月9日開催】交通委員会第1回企画部会
|
2021.07.13 |
【8月9日開催】「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2021.07.07 |
【受入企業の募集】「高校生向けフィールドスタディ(企業訪問)」事業 ~ご協力いただける企業様のご登録をお待ちしております~
|
2021.07.07 |
ツール・ド・九州2023関連業務(大会準備・運営、マーケティング、プロモーション)契約候補者選定に係る企画提案公募実施要領
|
2021.07.01 |
委員会についてのお知らせ~ 一部再編並びに名称変更いたしました ~
|
2021.06.24 |
【新型コロナウイルス】感染症 ワクチン職域接種等関連情報サイト一覧
|
2021.06.17 |
事業施設への防災・減災投資等に関するアンケート調査結果について
|
2021.06.11 |
【お知らせ】新型コロナワクチンの職域接種にかかるご協力について(お願い)
|
2021.06.07 |
再生可能エネルギーの産業化を目指すアクションプラン~再生可能エネルギー産業の拠点化を目指して~
|
2021.06.03 |
「オンラインタイ経済セミナー・個別相談会」(6/30・オンライン開催) 〜コロナ禍におけるタイ最新情報2021~
|
2021.06.01 |
九経連「60年のあゆみ(周年記念誌)」について
|
2021.06.01 |
九経連「60年のあゆみ(周年記念誌)」について
|
2021.05.24 |
「2021年度 地域政策デザインスクール」受講生を募集します
|
2021.05.24 |
「2021年度 地域政策デザインスクール」受講生募集について
|
2021.05.24 |
【ご案内】 2021年度「九州デジタル経営塾・福岡キックオフセミナー」
|
2021.05.21 |
【お知らせ】テレワーク等による出勤者数の削減に関する実施状況の公表について
|
2021.05.21 |
【お知らせ】九経連 第61 回定時総会の縮小開催 並びに創立60 周年記念式典の延期について
|
2021.05.21 |
九経連 第61回定時総会の縮小開催 並びに 創立60周年記念式典の開催延期について(ご案内)
|
2021.05.13 |
【5月13日開催】下関北九州道路建設促進協議会2021年度第1回幹事会
|
2021.05.10 |
「九州将来ビジョン2030‐共生・共感・共創アイランド九州~成長と心の豊かさをともに~-」 を策定しました。
|
2021.04.27 |
第11回産学連携懇談会
|
2021.04.27 |
【4月27日開催】2021年度第1回関門連携委員会
|
2021.04.26 |
九経連 事務所休業のお知らせ
|
2021.04.26 |
安定した輸送力確保に向けた取り組みのお願いについて(国土交通省九州運輸局)
|
2021.04.26 |
【お知らせ】九経連 事務所休業のお知らせ
|
2021.04.13 |
【開催中止のお知らせ】「第72回九州経済懇談会」の開催中止について
|
2021.04.08 |
【お知らせ】4月14日開催 九州大学アジア・オセアニア研究機構主催ウェビナーのお知らせ
|
2021.04.05 |
【お知らせ】 九経連事務局の組織変更について
|
2021.04.05 |
事務局の組織変更について
|
2021.04.05 |
【御礼】 九経連クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました
|
2021.04.04 |
【11月12日開催】ウェビナー アフターコロナを見据えた九州域内の空港間連携について
|
2021.04.01 |
2022年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
|
2021.03.25 |
2020年度第2回情報通信委員会を開催しました。
|
2021.03.22 |
【ご案内】『いただきます2ここは、発酵の楽園』上映会&トークショー開催
|
2021.03.19 |
2020年度第2回情報通信委員会企画部会を開催しました。
|
2021.03.18 |
下関北九州道路中央要望
|
2021.03.10 |
令和2年度 第1回産業振興委員会
|
2021.03.05 |
2020年度第2回資源エネルギー・環境委員会
|
2021.03.03 |
交通委員会 令和2年度第2回企画部会報告
|
2021.02.25 |
2020年度第2回サイバーセキュリティセミナーを開催しました。
|
2021.02.25 |
【お知らせ】引越時期の分散に御協力をお願いします(国土交通省 自動車局貨物課)
|
2021.02.24 |
2020年度先導的ICT人材育成事業 関係者会議及び第24回成果報告会を開催しました
|
2021.02.24 |
「本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク」の参加者を募集します
|
2021.02.17 |
2020年度資源エネルギー・環境委員会企画部会
|
2021.02.03 |
【延期のお知らせ】「コロナ下における働き方の多様化」セミナー開催延期について
|
2021.01.08 |
弊会職員の新型コロナウイルス感染について
|
2020.12.22 |
シンポジウム オール九州の空港・港湾の将来像を考える ~アフターコロナ時代の交流と活力を支えるために~
|
2020.12.21 |
2020年度セキュリティ技術者向け勉強会を開催しました。
|
2020.12.16 |
2020年度データ利活用研修を開催しました
|
2020.12.16 |
「新春中国経済セミナー」(2021年1月18日)のご案内
|
2020.12.16 |
マイナンバーカードの積極的な取得と利活用促進について(経済産業省)
|
2020.12.11 |
2020年度 観光委員会 第1回企画部会
|
2020.12.04 |
先導的ICT人材育成事業 第23回成果報告会を開催しました
|
2020.12.03 |
鹿児島×福岡による地域連携型オープンイノベーションプログラム「鹿福ーKABUKUー(※)」のご案内
|
2020.12.01 |
法務省コレワーク九州「雇用で行う再犯防止」について
|
2020.11.27 |
2020年度産業振興委員会 中堅・中小企業生産性向上Webセミナー
|
2020.11.27 |
海外展開支援施策説明会&個別相談会 「コロナ禍の新たな海外展開戦略セミナー~先進事例から学ぶ越境ECの成功のポイントについて」(12/18・オンライン開催)
|
2020.11.25 |
「「ホワイト物流」推進運動セミナー」の開催について(国土交通省 自動車局貨物課)
|
2020.11.09 |
東九州自動車道建設促進中央大会・提言活動
|
2020.11.09 |
冬季の省エネルギーの取組について
|
2020.11.09 |
シンポジウム「オール九州の空港・港湾の将来像を考える」のご案内
|
2020.10.22 |
Fukuoka Smart East 「民間サウンディング」について
|
2020.10.20 |
西日本経済協議会 第62回総会 開催結果について
|
2020.10.14 |
交通委員会令和2年度第1回企画部会報告
|
2020.10.12 |
九州異業種交流会WEBセミナーのご案内
|
2020.10.07 |
第1回宮崎地域委員会を開催
|
2020.10.05 |
コロナ支援策一覧(随時更新)
|
2020.10.02 |
九州総合通信局主催「電波利活用ウェビナー2020」参加者募集のご案内
|
2020.09.28 |
2020年度第1回情報通信委員会を開催しました。
|
2020.09.24 |
令和2年度九州沖縄経済圏スマートフードチェーン事業化戦略会議のご案内
|
2020.09.18 |
優良運輸事業者の積極的利用について(九州運輸局)
|
2020.09.18 |
「海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)」の説明会開催 について(九経連会員対象)
|
2020.09.16 |
2020年度第1回情報通信委員会企画部会を実施しました。
|
2020.09.14 |
九州・山口地域における交通基盤整備に関する要望等
|
2020.09.13 |
鹿児島大学からのお知らせ「かごしまTechミーティング」参加企業の募集について
|
2020.09.11 |
下関北九州道路中央要望
|
2020.09.10 |
2020年度 産業振興委員会 第1回企画部会
|
2020.09.10 |
「~ がんばろう!! 台湾留学生応援企画 ~ 台湾スマイルフェア」(9/24)のご案内
|
2020.09.08 |
「令和2年7月豪雨 九経連義援金」のご報告とお礼
|
2020.08.31 |
2020年度第1回サイバーセキュリティセミナーを開催しました。
|
2020.08.31 |
「令和2年7月豪雨に対する義援金」へご協力いただいた会員一覧【随時更新】
|
2020.08.31 |
【ご案内】「令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策支援構築事業(サイバーセキュリティお助け隊事業)」の参加企業募集
|
2020.08.26 |
【御礼】 九経連クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました
|
2020.08.24 |
【開催延期】「第19回環黄海経済・技術交流会議」( 2020年10月14日開催予定分)について
|
2020.08.20 |
「情報セキュリティプロ人材育成短期集中プログラム(ProSec)」受講生募集について(長崎県立大学)
|
2020.08.17 |
「2020 日本就業On-Line相談会」のご案内
|
2020.08.17 |
「2020 韓日ビジネスOn-Line商談会」のご案内
|
2020.08.14 |
2020年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2020.08.11 |
開催のお知らせ「九州の食輸出協議会 オンラインマッチング開催」
|
2020.07.31 |
下関北九州道路建設促進協議会 令和2年度総会
|
2020.07.29 |
フランス・福岡(九州)経済フォーラム2020 の開催のご案内
|
2020.07.29 |
【ご案内】サイバーセキュリテイ・リレー講座(初級者向け)の受講募集(九州経済産業局、九州総合通信局)
|
2020.07.23 |
2020年度第1回資源エネルギー・環境委員会
|
2020.07.17 |
東九州軸推進機構 第30回総会
|
2020.07.15 |
開催のお知らせ 「九経連 木造ビル構造標準モデル発表会](web聴講のみ受付中!)
|
2020.06.26 |
【ご案内】2021年度入社対象者へのオンライン合同就職説明会・採用選考会「産学共同ジョブ・フェア」について(経団連)
|
2020.06.25 |
アフガニスタンでの学校設立のクラウドファンディングのお知らせ(APU企業部)
|
2020.06.19 |
第1回大分地域委員会(書面開催)
|
2020.06.15 |
夏季の省エネルギーの取組について(ご協力のお願い)
|
2020.06.15 |
コロナ支援策一覧(随時更新)
|
2020.06.12 |
九経連 第60回定時総会の開催結果について【事業計画・事業報告】
|
2020.06.12 |
九経連 第60回定時総会の開催結果について【収支予算・収支決算】
|
2020.05.29 |
東九州軸推進機構 令和2年度第1回幹事会および実務者会議
|
2020.05.15 |
下関北九州道路建設促進協議会 令和2年度第1回幹事会
|
2020.05.11 |
【対策延長のお知らせ】本会職員の在宅勤務、時差通勤実施について(新型コロナウイルス感染防止対策)
|
2020.04.28 |
九経連事務局休業のお知らせ(5/1)
|
2020.04.15 |
「 2020年度 事業計画 」 を策定しました
|
2020.04.07 |
総務省「テレワークマネージャー相談事業」のご案内
|
2020.03.27 |
下関北九州道路中央要望
|
2020.03.13 |
新型コロナウイルス感染症により影響を受ける個人事業主・フリーランスとの取引に関する配慮の要請について
|
2020.03.11 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者への支援策を更新(国、自治体等)
|
2020.03.09 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者への支援策(国、自治体等)
|
2020.03.09 |
【開催延期のお知らせ】九州沖縄経済圏スマートフードチェーン事業化戦略会議
|
2020.02.27 |
新型コロナウイルス対策支援」のご報告とお礼
|
2020.02.26 |
【開催中止のお知らせ】九経連の委員会など(コロナウイルス感染拡大防止対策)
|
2020.02.20 |
第2回 長崎地域委員会
|
2020.02.14 |
【お願い】新型コロナウイルス対策支援へのご協力について
|
2020.02.10 |
山口・北九州合同地域委員会
|
2020.02.06 |
第2回 佐賀地域委員会(視察)
|
2020.02.05 |
第3回 大分地域委員会
|
2020.02.03 |
第2回 鹿児島地域委員会
|
2020.01.21 |
特別講演会 「香港経済の現状と九州への影響について」 (2/21) 開催のご案内(九経連会員対象)※九経連国際委員会主催
|
2019.12.05 |
第1回資源エネルギー・環境委員会(企画部会合同)
|
2019.12.03 |
先導的ICT人材育成事業 第22回成果報告会を開催しました
|
2019.12.03 |
第2回 大分地域委員会・視察会
|
2019.11.27 |
セキュリティ技術者向けサイバーセキュリティ勉強会を開催
|
2019.11.22 |
第2回 熊本地域委員会
|
2019.11.18 |
下関北九州道路建設促進協議会 第1回幹事会
|
2019.11.13 |
福岡シェアリングサミット2019を開催します(令和元年11月25日)
|
2019.11.07 |
第1回宮崎地域委員会
|
2019.11.07 |
外資系高級ホテル誘致セミナー ~IHGの日本市場戦略から学ぶ地域の魅力と伝え方~
|
2019.11.07 |
冬季の省エネルギーの取組について
|
2019.11.07 |
総務省「ICT地域活性化大賞2020」候補案件の募集について
|
2019.11.06 |
東九州自動車道路建設促進中央大会・提言活動
|
2019.10.30 |
第1回佐賀地域委員会
|
2019.10.28 |
第2回「KYUSHU NEXT ~われわれはどうやって九州を動かしていくのか~」開催のお知らせ
|
2019.10.28 |
総務省ほか「九州ICTイノベーションセミナー2019」開催のご案内
|
2019.10.24 |
山口地域委員会
|
2019.10.23 |
外国人労働者受入れと日本の未来~九州・日本の視点から~シンポジウム
|
2019.10.18 |
【ご案内】「エネルギーエレクトロニクスセミナー2019」開催のご案内
|
2019.10.17 |
【お知らせ】 優良運輸事業者の積極的利用について(九州運輸局)
|
2019.10.17 |
【セミナー】「第6回スペイン・ビジネスセミナー」のご案内
|
2019.10.03 |
ベトナム地方都市PRセミナー及び交流会のご案内
|
2019.09.17 |
第1回情報通信委員会
|
2019.09.17 |
北九州地域委員会
|
2019.09.17 |
【お知らせ】 災害時における消費生活の留意事項(消費者庁)
|
2019.09.12 |
○九経連会員対象 「在福岡タイ王国総領事館総領事 特別講演」(10月10日開催)のご案内
|
2019.09.11 |
第6回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.09.11 |
【お知らせ】 消費税率の引上げに関するご相談コールセンター(経産省)
|
2019.09.09 |
2019年度 第1回産業振興委員会
|
2019.09.07 |
セキュリティ・ミニキャンプ in 福岡 2019 秋
|
2019.09.06 |
下関北九州道路中央要望
|
2019.09.02 |
第1回情報通信委員会企画部会
|
2019.09.02 |
熊本鹿児島合同地域委員会
|
2019.08.24 |
九州・沖縄各県の美術館・博物館をお得に巡る「ミュージアム周遊パス」のご案内
|
2019.08.23 |
下関北九州道路整備促進大会
|
2019.08.23 |
【福岡市事業】中国輸出入商品交易会出展事業者様の募集について
|
2019.08.22 |
2019年度第1回サイバーセキュリティセミナー
|
2019.08.22 |
第1回長崎地域委員会
|
2019.08.21 |
CSR担当等実務者向けオープンセミナーの開催について(ご案内)
|
2019.08.09 |
東九州自動車道路建設促進地方大会
|
2019.08.08 |
第5回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.08.08 |
「第2回日本オープンイノベーション大賞(旧・産学官連携功労者表彰)の応募の開始」のご案内
|
2019.08.08 |
「企業による農業参入セミナーin東京」開催のご案内(お知らせ)
|
2019.08.05 |
2019年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2019.08.05 |
「ベトナム人材活用による事業拡大促進セミナー」のご案内
|
2019.07.31 |
東九州軸推進機構 第29回総会
|
2019.07.30 |
9/6開催 海外ビジネスセミナー「アジア新興国進出に伴う課税リスク」
|
2019.07.29 |
第1回大分地域委員会
|
2019.07.23 |
産業振興委員会 特別セミナー
|
2019.07.23 |
2019年度 産業振興委員会 第1回企画部会
|
2019.07.23 |
「第3回日本サービス大賞(内閣総理大臣表彰)の公募について」のご案内
|
2019.07.16 |
「ふくおかカイゴつながるプロジェクト2019」への協賛のお願い
|
2019.07.12 |
第4回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.07.12 |
「ふくおか共助社会づくり表彰」の募集について
|
2019.07.10 |
総務省「令和元年度 情報通信技術の研究開発にかかる提案の公募」のご案内
|
2019.07.10 |
【ご案内】サイバーセキュリティセミナー「国際イベントに忍び寄る影 ~今必要なセキュリティ対策と人材育成~」
|
2019.07.08 |
福岡県「ふくおか観光地域リーダー共創塾2019_キックオフセミナー」のご案内
|
2019.07.04 |
総務省九州総合通信局「IoT導入支援セミナー」のご案内
|
2019.06.26 |
第3回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.06.24 |
「広東・香港・マカオ大湾区構想と経済的ポテンシャル」ビジネスセミナーのご案内
|
2019.06.24 |
九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト発足会へのご案内
|
2019.06.18 |
エコアクション21導入セミナーの開催について
|
2019.06.15 |
島原・天草・長島架橋構想及び九州西岸軸構想推進地方大会
|
2019.06.13 |
「キャッシュレス決済 統一QR『JPQR』普及事業 事業者向け説明会」のご案内
|
2019.06.12 |
夏季の省エネルギーの取組について
|
2019.05.24 |
【ご案内】「電波法改正に関するヒアリング」(総務省九州総合通信局)
|
2019.05.23 |
【ご案内】 中国経済セミナー「税制面から見た中国の経済政策の現状と山東省済寧市(2019年環黄海経済・技術交流会議開催地)について」参加者募集
|
2019.05.22 |
第2回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.05.17 |
GDPRセミナー「GDPR準拠のために、今、全ての企業が最低限行うべき具体的対応」を開催しました
|
2019.05.17 |
ご案内 G20福岡 サイドイベント「高齢化社会とまちづくりシンポジウム」
|
2019.05.15 |
ご案内 「ベラルーシ経済フォーラム」(5月29日開催)
|
2019.05.10 |
中国山東省威海市主催 第十回 威海国際食品博覧会 出展のご案内(先着8コマ無料!!!)
|
2019.05.08 |
【イベント】 2019 日本就業相談会(J-Job)のご案内
|
2019.05.06 |
【ご案内】 求人・求職者情報提供事業について(内閣府)
|
2019.04.25 |
各地域委員会事務局連絡会
|
2019.04.18 |
東九州軸推進機構 2019年度第1回実務者会議
|
2019.04.16 |
第1回九州エネルギー関連ビジョン策定WG
|
2019.04.09 |
【募集】(九経連主催)2019年度実践インターンシップにおける参加者の募集について
|
2019.03.27 |
平成30年度第2回交通委員会企画部会
|
2019.03.19 |
下関北九州道路中央要望
|
2019.03.18 |
第3回熊本地域委員会
|
2019.03.12 |
平成30年度 下関北九州道路建設促進協議会 第2回幹事会
|
2019.03.08 |
産業振興委員会 技術セミナー(第1回)
|
2019.03.05 |
第2回情報通信委員会
|
2019.03.04 |
第2回山口地域委員会
|
2019.03.04 |
平成30年度 第2回産業振興委員会
|
2019.02.27 |
第3回大分地域委員会
|
2019.02.20 |
第2回情報通信委員会企画部会
|
2019.02.20 |
第2回佐賀地域委員会
|
2019.02.19 |
平成30年度第2回資源エネルギー・環境委員会
|
2019.02.15 |
第2回宮崎地域委員会
|
2019.02.15 |
2018年度第2回サイバーセキュリティセミナー
|
2019.02.14 |
第2回鹿児島地域委員会
|
2019.02.06 |
北九州山口合同地域委員会
|
2019.02.05 |
第2回長崎地域委員会
|
2019.01.31 |
平成30年度産業振興委員会 第2回企画部会
|
2019.01.24 |
資源エネルギー・環境委員会 第2回企画部会
|
2018.12.21 |
下関北九州道路中央要望
|
2018.12.16 |
下関北九州道路整備促進大会
|
2018.12.16 |
下関北九州道路整備促進大会
|
2018.12.12 |
第11回沖縄連携フォーラム
|
2018.11.27 |
先導的ICT人材育成事業 第20回成果報告会を開催しました
|
2018.11.26 |
セキュリティ担当者(技術者)向けサイバーセキュリティ勉強会を開催
|
2018.11.26 |
第2回熊本地域委員会
|
2018.11.16 |
第2回大分地域委員会(視察会)
|
2018.11.07 |
東九州自動車道路建設促進中央大会・提言活動
|
2018.11.07 |
第1回宮崎地域委員会
|
2018.11.01 |
2018年度交通委員会並びに講演会
|
2018.11.01 |
第1回佐賀地域委員会(視察)
|
2018.10.30 |
平成30年度第1回企画部会
|
2018.10.17 |
モノづくりフェア2018 「IoTテクノロジー活用セミナー」
|
2018.10.01 |
第1回北九州地域委員会
|
2018.09.25 |
2018年度第1回資源エネルギー・環境委員会
|
2018.09.25 |
第1回情報通信委員会
|
2018.09.25 |
平成30年度 第1回産業振興委員会
|
2018.09.14 |
第1回熊本鹿児島合同地域委員会
|
2018.09.11 |
第1回情報通信委員会企画部会
|
2018.09.11 |
情報通信委員会第1回企画部会
|
2018.09.09 |
博多港中央ふ頭クルーズバース供用式典(関係行事)
|
2018.08.20 |
第1回長崎地域委員会
|
2018.08.09 |
平成30年度先導的ICT人材育成事業キックオフ会議
|
2018.08.07 |
シェアリングエコノミーを活用した地域公共交通に関するセミナー
|
2018.07.20 |
2018年度第1回サイバーセキュリティセミナーを開催
|
2018.07.20 |
東九州自動車道路建設促進地方大会
|
2018.07.17 |
東九州軸推進機構 第28回総会
|
2018.07.10 |
平成30年度 第1回企画部会
|
2018.06.18 |
第1回大分地域委員会
|
2018.04.25 |
東九州軸推進機構 第1回実務者会議
|
2018.03.28 |
下関北九州道路中央要望活動
|
2018.03.25 |
下関北九州道路整備促進大会
|
2018.03.22 |
第2回山口地域委員会
|
2018.03.20 |
平成29年度 第2回産業振興委員会
|
2018.03.15 |
平成29年度交通委員会第二回企画部会
|
2018.03.15 |
平成29年度 第2回情報通信委員会
|
2018.03.15 |
サイバーセキュリティセミナー ~「サイバー攻撃から会社を守る!そのためにすべきこと」~ はじめましょう!SECURITY ACTION
|
2018.03.08 |
第2回鹿児島地域委員会
|
2018.03.06 |
平成29年度 産業振興委員会 第2回企画部会
|
2018.03.05 |
第2回佐賀地域委員会
|
2018.03.02 |
第3回大分地域委員会
|
2018.02.27 |
平成29年度 第2回情報通信委員会企画部会
|
2018.02.27 |
第3回熊本地域委員会
|
2018.02.13 |
第2回宮崎地域委員会
|