2025.03.19 |
下関北九州道路シンポジウムの開催について
|
2025.03.18 |
記者会見の開催について
|
2025.03.11 |
2024年度 熊本・鹿児島合同地域委員会の開催について
|
2025.03.10 |
第75回九州経済懇談会の開催(変更の連絡)
|
2025.02.26 |
第75回九州経済懇談会の開催について
|
2025.02.19 |
九州経済四団体による「価格転嫁の商習慣の定着」に向けた共同宣言について
|
2025.01.31 |
マイナビ ツール・ド・九州2024×Locus(ローカス)プログラム成果報告について
|
2025.01.29 |
第9回九州・大学発ベンチャー振興会議及び共同記者会見の開催について
|
2025.01.23 |
2024年度 大分地域委員会の開催について
|
2024.12.23 |
九州地域戦略会議 台湾訪問団について
|
2024.12.09 |
第17回沖縄連携フォーラムの開催について
|
2024.11.26 |
西日本経済協議会による政府等への要望活動の実施(ご案内)
|
2024.11.11 |
2024年度 宮崎地域委員会の開催について
|
2024.11.08 |
第22回環黄海経済・技術交流会議(大分会合)の開催について
|
2024.11.01 |
『ALL KYUSHU PASS』の販売開始について
|
2024.10.31 |
【九州地区】地域脱炭素に向けた地方公共団体と企業のマッチングイベントの開催について
|
2024.10.22 |
2024年度 長崎地域委員会の開催について
|
2024.10.17 |
2024年度 北九州・山口合同地域委員会の開催について
|
2024.10.17 |
2024年度 佐賀地域委員会の開催について
|
2024.10.11 |
第46回九州地域戦略会議の開催について
|
2024.09.26 |
記者会見の開催について
|
2024.09.24 |
2024年度鹿児島地域委員会の開催について
|
2024.09.24 |
西日本経済協議会第66回総会および代表者記者会見の開催について
|
2024.09.06 |
2024年度 筑後地域委員会の開催について
|
2024.08.27 |
【開催延期のお知らせ】 2024年度 大分地域委員会
|
2024.08.23 |
2024年度 熊本地域委員会の開催について
|
2024.08.20 |
2024年度 大分地域委員会の開催について
|
2024.08.08 |
「エネルギー基本計画の見直しに向けた意見 ~脱炭素社会の実現と持続可能な未来への道筋~」 の取りまとめについて
|
2024.07.31 |
九州地域戦略会議「第21回夏季セミナー」の開催について
|
2024.07.24 |
農林水産省 渡邊農林水産事務次官への本会要望書の手交について
|
2024.07.24 |
第9回九州・大学発ベンチャー振興実践会議及び共同記者会見の開催について
|
2024.07.22 |
九州MaaS協議会サービスイン記念イベントの実施について
|
2024.07.04 |
SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会「成果報告会」の開催について
|
2024.06.05 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2024.05.28 |
第64回定時総会および記者会見の開催について
|
2024.05.22 |
第45回九州地域戦略会議の開催について
|
2024.05.22 |
「マイナビ ツール・ド・九州 locus(ローカス)」プログラム スタート
|
2024.04.10 |
九州MaaS協議会2024年度第1回臨時総会の開催について
|
2024.03.11 |
記者会見の開催について
|
2024.02.19 |
第74回九州経済懇談会の開催について
|
2024.02.16 |
九州経済四団体による構造的な賃上げに関する共同宣言について
|
2024.02.13 |
2023年度 熊本・鹿児島合同地域委員会の開催について
|
2024.02.06 |
第8回九州・大学発ベンチャー振興会議及び共同記者会見の開催について
|
2023.12.11 |
「半導体産業を取り巻く、九州・沖縄のダイナミズム」第 16 回沖縄連携フォーラムの開催
|
2023.11.22 |
2023年度 佐賀地域委員会の開催について
|
2023.11.20 |
2023年度山口・北九州合同地域委員会の開催について
|
2023.11.08 |
「SDGsへの貢献につなげる 九州マッチング会」を初開催(11月22日)
|
2023.11.06 |
西日本経済協議会による政府等への要望活動の実施について(ご案内)
|
2023.10.17 |
第 44回九州地域戦略会議の開催について
|
2023.10.17 |
西日本経済協議会 第65回総会 開催結果について(お知らせ)
|
2023.10.06 |
2023 年度 大分地域委員会の開催について
|
2023.10.06 |
半日先までの積乱雲危険度予測情報の開発開始
|
2023.10.03 |
西日本経済協議会第65回総会及び代表者記者会見のご案内
|
2023.09.21 |
2023 年度 長崎地域委員会の開催について
|
2023.09.15 |
記者会見の開催について
|
2023.09.15 |
2023 年度 鹿児島地域委員会の開催について
|
2023.09.08 |
2023年度 筑後地域委員会の開催について
|
2023.09.04 |
2023 年度 熊本地域委員会の開催について
|
2023.08.28 |
農林水産省 藤木政務官への本会要望書の手交について【時間変更のご連絡】
|
2023.08.24 |
農林水産省 藤木政務官への本会要望書の手交について
|
2023.08.24 |
2023年度 宮崎地域委員会の開催について
|
2023.08.18 |
「九州防災 DX タスクフォース」設立とその取組内容について【訂正のご連絡】
|
2023.08.16 |
「九州防災 DX タスクフォース」設立とその取組内容について
|
2023.08.10 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2023.07.27 |
九州地域戦略会議「第20回夏季セミナー」の開催について
|
2023.07.26 |
第8回九州・大学発ベンチャー振興実践会議及び共同記者会見の開催について
|
2023.07.26 |
東九州軸推進機構第33回総会及び講演会の開催について
|
2023.06.02 |
九州MaaSグランドデザイン策定
|
2023.05.30 |
記者会見の開催について
|
2023.05.30 |
第43回九州地域戦略会議の開催について【再変更の連絡】
|
2023.05.29 |
第43回九州地域戦略会議の開催について【変更の連絡】
|
2023.05.23 |
マイナビ ツール・ド・九州 locus(ローカス)プログラム スタート
|
2023.05.19 |
第43回九州地域戦略会議の開催について
|
2023.05.17 |
「九州DX推進コンソーシアム第2回総会」の開催について
|
2023.05.09 |
記者会見の開催について
|
2023.03.30 |
生産者支援の取り組みについて
|
2023.03.22 |
山口・北九州合同地域委員会の開催について
|
2023.03.16 |
宮崎地域委員会「女性活躍推進セミナー」の開催について
|
2023.03.15 |
記者会見の開催について
|
2023.03.07 |
熊本・鹿児島合同地域委員会の開催について
|
2023.03.01 |
大分地域委員会「DXセミナー」の開催について
|
2023.02.21 |
第73回九州経済懇談会および共同記者会見の開催について
|
2023.02.15 |
下関北九州道路シンポジウムの開催について
|
2023.02.14 |
第7回九州・大学発ベンチャー振興会議及び共同記者会見の開催について
|
2023.02.01 |
九州DX推進シンポジウムの開催について
|
2022.11.22 |
【沖縄地区】地域脱炭素に向けた地方公共団体と企業のマッチングイベントの開催について
|
2022.11.08 |
【九州地区】地域脱炭素に向けた地方公共団体と企業のマッチングイベントの開催について
|
2022.11.07 |
西日本経済協議会による政府等への要望活動の実施について(ご案内)
|
2022.10.17 |
第42回九州地域戦略会議の開催について
|
2022.10.17 |
西日本経済協議会 第64回総会開催結果について
|
2022.10.03 |
西日本経済協議会 第64回総会及び代表者記者会見のご案内
|
2022.09.28 |
2022年度 第1回長崎地域委員会開催について
|
2022.09.22 |
2022年度 第1回佐賀地域委員会開催について
|
2022.09.20 |
九州・沖縄・山口ESG投融資方針の策定
|
2022.09.13 |
記者会見の開催について
|
2022.09.09 |
九州MaaSシンポジウム2022の開催について
|
2022.09.09 |
2022年度 第1回宮崎地域委員会開催について
|
2022.08.24 |
2022年度 第1回鹿児島地域委員会開催について
|
2022.08.24 |
2022年度 第1回大分地域委員会開催について
|
2022.08.17 |
2022年度 第1回熊本地域委員会開催について
|
2022.08.17 |
環境省九州地方環境事務所と九州経済連合会との連携協定締結式および共同記者会見の開催(8月22日)について
|
2022.08.04 |
「九州MaaSプロジェクト研究会 第1回研究会」の開催について
|
2022.07.28 |
九州地域戦略会議「第19回夏季セミナー」の開催について
|
2022.07.26 |
第7回「九州・大学発ベンチャー振興実践会議」及び共同記者会見開催について
|
2022.07.21 |
指宿市との包括連携協定の締結について
|
2022.07.20 |
東九州軸推進機構第32回総会及び講演会の開催について
|
2022.06.27 |
九州DX推進コンソーシアム第1回総会の開催について
|
2022.06.07 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2022.06.03 |
農林水産省への要望書の手交について
|
2022.05.09 |
常勤役員等候補者の選任について
|
2022.03.04 |
「九州ジェンダーギャップ指数2021」の訂正について
|
2022.02.22 |
経団連と九経連の首脳が意見交換 ―第72回九州経済懇談会開催のお知らせ―
|
2022.02.21 |
「うきは市の地域活性化に関する連携協定」の締結について
|
2022.02.18 |
「農業の活性化に関する三者連携協定」の締結について
|
2022.01.28 |
第6回九州・大学発ベンチャー振興会議及び共同記者会見の開催について
|
2022.01.07 |
九経連が新たに「九州ジェンダーギャップ指数」を策定
|
2022.01.06 |
基山町スマートモビリティチャレンジ実証実験 高速バス貨客混載事業 ~福岡・天神『西鉄縁線駅みやげ』にて基山町特産品を販売~
|
2021.12.15 |
「九州の食輸出協議会」と株式会社福岡ソノリクの連携による九州内共同物流サービス ” つながる便 ” の開始について
|
2021.11.18 |
「九州DX推進コンソーシアム」設立に関する記者会見のご案内
|
2021.11.15 |
西日本経済協議会による政府等への要望活動の実施について(ご案内)
|
2021.11.15 |
「九州×ベルギー ハイレベルディナー」の開催について
|
2021.11.01 |
「九州食堂」事業の実施について
|
2021.10.22 |
九経連 宮崎地域委員会開催のお知らせ
|
2021.10.20 |
第40回 九州地域戦略会議の開催について
|
2021.10.15 |
九州の食輸出協議会:イオンマレーシア、イオンカンボジアにおける九州フェア開催 ~九州の食、ASEAN へ~
|
2021.10.11 |
2023 年日本開催G7サミットを福岡に誘致します! ~ サミット開催の実現に取り組みます ~
|
2021.10.06 |
西日本経済協議会 第63回総会および代表者記者会見のご案内
|
2021.10.01 |
九経連 熊本地域委員会開催のお知らせ
|
2021.08.30 |
九州・山口地域の交通基盤整備に関する本会要望の実施について
|
2021.08.03 |
下関北九州道路整備促進大会の開催延期について
|
2021.08.02 |
農林水産省への本会要望書手交の中止について
|
2021.07.30 |
農林水産省 宮内農林水産副大臣への本会要望書の手交について
|
2021.07.29 |
第6回「九州・大学発ベンチャー振興実践会議」および共同記者会見の開催について
|
2021.07.28 |
東九州軸推進機構 第31 回総会及び講演会の開催について
|
2021.07.26 |
九州経済連合会と日本青年会議所九州地区協議会との連携協定締結式および九 州縦横断FCVキャラバン出発式の開催について
|
2021.07.13 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2021.07.01 |
「「国土強靱化税制」等の整備・創設に向けての要望~優先項目のご提示~」の公表について
|
2021.06.15 |
事業施設への防災・減災投資等に関するアンケート調査結果について
|
2021.06.15 |
九経連が福岡県女性管理職ネットワーク「WE-Net福岡」と連携
|
2021.05.24 |
九経連 第61回定時総会の縮小開催 並びに創立60周年記念式典の延期について(ご案内)
|
2021.05.17 |
第39回九州地域戦略会議の開催について
|
2021.05.10 |
「九州将来ビジョン2030」を策定しました -共生・共感・共創アイランド九州~成長と心の豊かさをともに~-
|
2021.04.14 |
第72回九州経済懇談会ならびに 共同記者会見中止のお知らせ
|
2021.04.02 |
経団連と九経連の首脳が意見交換 ―第72回九州経済懇談会開催のお知らせ―
|
2021.03.16 |
第10回九州・沖縄地方産業競争力協議会の開催について
|
2021.03.09 |
エネルギー基本計画の見直しに向けた意見の取りまとめについて
|
2021.02.25 |
購入型クラウドファンディングを活用した第一次産業応援プロジェクトの立上げについて
|
2020.12.11 |
「きやま地方創生モビリティ研究会」の発足について
|
2020.12.03 |
「中国山東省・日本九州食品農水産物オンライン商談会」の開催について
|
2020.11.10 |
「~ がんばろう!! ベトナム留学生応援企画 ~ ベトナムスマイルフェア2020」 の開催について
|
2020.10.29 |
「九州プロモーションセンター in ハノイ 」オープニングセレモニー開催について
|
2020.10.06 |
西日本経済協議会第62 回総会及び代表者記者会見のご案内
|
2020.10.05 |
「林業における九州の港湾施設に関する要望」国、自治体への発送について
|
2020.10.02 |
九州沖縄経済圏スマートフードチェーン事業化戦略会議の開催について
|
2020.09.25 |
宮崎地域委員会の開催について
|
2020.09.11 |
~ がんばろう!! 台湾留学生応援企画 ~ 台湾スマイルフェア
|
2020.09.11 |
農林水産省 河野農林水産大臣政務官への本会要望書の手交について
|
2020.09.08 |
「婚期創出事業」オンライン記者発表会について
|
2020.08.24 |
九州プロモーションセンター 2020 年11月開業 (予定)のお知らせ
|
2020.07.31 |
「九経連 木造ビル構造標準モデル」のリリースについて
|
2020.07.28 |
第4回九州・大学発ベンチャー振興実践会議及び共同記者会見開催について
|
2020.07.22 |
「購入型クラウドファンディングを活用した第一次産業応援プロジェクト」の立上げについて
|
2020.07.17 |
「九経連 木造ビル構造標準モデル発表会」の開催について (ご案内)
|
2020.07.08 |
【開催中止】 第9回九州・沖縄地方産業競争力協議会 開催中止のお知らせ
|
2020.06.18 |
韓日経済協会からのマスク寄贈を受けてWeb会議形式で贈呈式を開催
|
2020.06.17 |
「九州の食輸出協議会(地域商社プラットフォーム)」の設立並びに、食輸出相談窓口の設置について
|
2020.06.12 |
九経連 第60回定時総会の開催結果について
|
2020.05.22 |
「 九州プロモーションセンター in ハノイ 」 について
|
2020.03.03 |
九州の未来のエネルギーに関する提言について
|
2020.02.28 |
開催中止のお知らせ ~九経連の委員会など~(コロナウイルス感染拡大防止対策)
|
2020.02.27 |
【開催中止のお知らせ】第2回宮崎地域委員会
|
2020.02.25 |
【開催中止のお知らせ】第72回九州経済懇談会(経団連と九経連との懇談会)
|
2020.02.07 |
第2回長崎地域委員会開催のお知らせ
|
2020.01.30 |
第4回九州・大学発ベンチャー振興会議及び共同記者会見の開催について
|
2020.01.27 |
山口・北九州合同地域委員会開催のお知らせ
|
2020.01.23 |
第3回大分地域委員会開催のお知らせ
|
2020.01.20 |
第2回鹿児島地域委員会開催のご案内
|
2019.12.19 |
「九州農産品フェア in 香港 ~ラグビーW杯開催地の味をもう一度~」 の開催について
|
2019.12.16 |
「オール九州による宇宙開発促進に向けた内之浦射場活用研究会」設立について
|
2019.12.03 |
スタートアップによる地域の魅力・価値向上へ 九州経済連合会と沖縄県経済団体会議がフォーラムを開催します
|
2019.11.26 |
九州プロモーションセンター設立調印式を開催 ~ベトナム ハノイ市にて~
|
2019.11.19 |
経済界一体となった復旧・復興に向け、九州経済連合会と熊本経済同友会で講演会を開催します
|
2019.10.31 |
第1回宮崎地域委員会開催のお知らせ
|
2019.10.30 |
上港集団物流有限公司(SIPGL)並びに日本通運株式会社東アジアブロックとの上海向け輸出促進に関する覚書(MOU)の締結について
|
2019.10.15 |
西日本経済協議会第61回総会開催結果について
|
2019.10.15 |
「九州食堂」事業の実施について
|
2019.09.27 |
西日本経済協議会第61回総会及び代表者記者会見のご案内
|
2019.09.18 |
「九州・山口の祭り集結」まであと10日! 九州初! 九州最大規模! 『祭りアイランド九州』開催!
|
2019.09.05 |
九経連 北九州地域委員会開催のお知らせ
|
2019.09.03 |
第7回「企業による農業参入セミナーin東京」開催のご案内
|
2019.09.02 |
第4回九州・大学発ベンチャー振興実践会議及び共同記者会見の開催について
|
2019.08.20 |
第1回長崎地域委員会開催のお知らせ
|
2019.07.30 |
九州地域戦略会議 「第16回夏季セミナー」の開催について
|
2019.07.30 |
農林水産省への要望書手交について
|
2019.07.23 |
大分地域委員会開催のお知らせ
|
2019.07.18 |
海事分野におけるSOx規制に関する説明会の開催について
|
2019.07.12 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2019.06.25 |
第8回九州・沖縄地方産業競争力協議会の開催について
|
2019.05.28 |
第35回 九州地域戦略会議の開催について
|
2019.04.23 |
中国への農水畜産物輸出規制緩和に関する緊急要望活動について
|
2019.04.05 |
九州経済連合会と立命館アジア太平洋大学(APU)との連携協定締結式共同記者会見(4月9日)について
|
2019.03.04 |
第15回種子島ロケットコンテストについて
|
2019.02.25 |
第71回九州経済懇談会(経団連との懇談会)開催について
|
2019.02.25 |
第3回大分地域委員会開催について
|
2019.01.28 |
九州国際医療機構設立の記者会見について
|
2018.12.07 |
第11回沖縄連携フォーラム開催について
|
2018.11.15 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2018.11.05 |
「社食で地産地消」「出張販売で地産地消」事業の実施について
|
2018.10.31 |
ベトナム4省によるPRセミナーおよび表敬訪問について
|
2018.10.26 |
ラグビーワールドカップ2019 九州への来訪客を期待~九州初 九州最大規模 『祭りアイランド九州』実施決定
|
2018.10.23 |
九州の森林・林業・木材交流会IN大川開催のお知らせ
|
2018.10.22 |
第34回九州地域戦略会議(大分市)開催について
|
2018.10.19 |
西日本経済協議会第60回総会開催結果について(お知らせ)
|
2018.10.05 |
西日本経済協議会第60回総会および代表記者会見のご案内
|
2018.09.26 |
「企業による農業参入セミナーIN東京」開催のご案内
|
2018.08.23 |
九州・台湾経済交流ミッションの開催について
|
2018.08.22 |
社食で地産地消事業説明会について(8/29)
|
2018.07.30 |
平成30年度第1回九州・大学発ベンチャー振興実践会議の開催について
|
2018.07.23 |
九州地域戦略会議「第15回夏季セミナー」の開催について
|
2018.07.13 |
第7回九州・沖縄地方産業競争力協議会を開催します。【開催案内】
|
2018.07.13 |
東九州軸推進機構第28回総会および講演会の案内
|
2018.07.13 |
第7回九州・沖縄地方産業競争力協議会を開催します。【九州・沖縄地方成長産業戦略~九州・沖縄Earth戦略~について(参考)】
|
2018.07.10 |
下関北九州道路整備促進大会開催の中止について
|
2018.07.09 |
九州農業成長産業化連携協議会総会開催のお知らせ
|
2018.06.25 |
ジヤパンエキスポ・パリ2018の開催について
|
2018.06.25 |
九州合同プロモーションinFranceの開催について
|
2018.06.19 |
九州経済連合会と山東省商務庁威海市人民政府との両国間食品流通に関する覚書(MOU)の締結について
|
2018.06.13 |
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
|
2018.06.13 |
企業対抗パラスポーツ大会「Office de Boccia in Fukuoka 」の開催について
|
2018.06.12 |
2018年度第1回大分地域委員会開催について
|
2018.05.29 |
第58回総会・第152回理事会および特別講演会の開催について
|
2018.05.29 |
外国人介護士受入れセミナー開催について(2018年6月19日開催)
|
2018.05.22 |
5月23日開催の九州地域戦略会議で「九州ロゴマーク」の正式発表を行います
|
2018.05.15 |
第33回九州地域戦略会議開催について
|
2018.04.27 |
外国人介護士受入れセミナー開催について
|
2018.04.13 |
第8回九州領事会の開催について~5カ国総領事館による書道体験等を実施 @九州国立博物館~
|
2018.04.10 |
九経連×東海大で初の観光人材育成~「実務者による観光ビジネススペシャル講座」開講~
|
2018.03.16 |
山口地域委員会の開催について
|
2018.03.09 |
下関北九州道路整備促進大会の開催について
|
2018.03.06 |
ベトナムにおける九州企業ビジネスマッチング~九州のヘルスケア&ビューティ商談会inホーチミン開催のお知らせ~
|
2018.03.06 |
第14回種子島ロケットコンテストの開催について
|
2018.03.02 |
鹿児島地域委員会の開催について
|
2018.02.27 |
佐賀地域委員会の開催について
|
2018.02.26 |
大分地域委員会の開催について
|
2018.02.22 |
第2回九州・大学発ベンチャー振興会議の開催について
|
2018.02.21 |
3年ぶりに福岡で開催。経団連と九経連の首脳が意見交換ー第70回九州経済懇談会開催のお知らせ-
|
2018.02.06 |
南海トラフ地震発生を想定し、被害、対策を考えるー宮崎地域委員会開催のお知らせー
|
2018.01.30 |
ミャンマーにおける九州企業ビジネスマッチング
|