トピックスTOPICS

【1月30日開催】2024年度 大分地域委員会

  

 

  

 

1.日時: 2025年1月30日(木)15:00~17:30

2.会場: トキハ会館 5階 「ローズの間」

3.参加人数: 47名

4.次第: (1) 開会挨拶 大分地域委員会 後藤委員長

      (2) 本部挨拶 九経連 倉富会長

      (3) 講演 演題:「能登半島地震を教訓として

                                        ~災害時の事業継続を含めた防災対策~」

          講師:大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター

           客員教授 板井 幸則 氏

          (4) 大分地域委員会総会

          (5) 九経連本部報告・倉富会長との意見交換

      (6) 閉会挨拶 大分地域委員会 梅林副委員長

 

5.内容: 後藤委員長、倉富会長の挨拶の後、大分大学 減災・復興デザイン教育研究

    センター 客員教授 板井様より、「能登半島地震を教訓として~災害時の事業

             継続を含めた防災対策~」と題して講演をいただき、災害発生時における事

             業継続のトップとして、命を守る(従業員)ことを最優先にする重要性につい

             て共有いただいた。

     九経連本部より活動状況を報告後、意見交換では、「大分県広域交通ネット

             ワーク構想の実現」、「九州創生アクションプランを踏まえた人への投資」の2

             つをテーマとして、大分県における地域課題について意見交換が行われた。

 

入会案内はこちら