一般財団法人 九州オープンイノベーションセンターでは、各界を代表する講師陣で
好評を博した、「社会課題解決のためのソーシャルイノベーションプロジェクト2025」
を今年度も開催します。
本プロジェクトは、第1回目でソーシャルビジネスの基礎を学ぶ講演会を実施し、
第2回目以降(全5回)の実践講座で、その学びを実際のビジネスへと落とし込む具体
的なアクションを支援します。これまでの知識を現実のものにし、社会課題の解決へと
つなげるための実践的なプログラムです。
実践講座では、ソーシャルコンセプトの構築、持続可能なビジネスモデル設計、資金
調達方法まで、社会に求められるビジネスを具体化するためのスキルを体系的に学びま
す。 さらに、行政機関や九州を代表する企業、国際コンサルティングファームのメンバー
がアドバイザーとして、ビジネスプランの具体化を一緒に考えます。
※今回募集するのは第2回目以降の実践講座です
----------------------------------------------------------------------
【開催概要】
◆開催期間: 2025年8月20日(水)~2026年1月29日(木) (全5回)
◆開催日程・プログラム
第1回 7月10日(木) 13:30~16:30 講演会
※講演会と実践講座は別募集です
第2回 8月20日(水) 14:00~17:00
ワークショップ:ソーシャルコンセプトを作る
講師:株式会社ボーダレス・ジャパン
ボーダレスアカデミー代表 半澤 節 氏
第3回 9月11日(木)14:00~17:00
ワークショップ:持続可能なビジネスモデルを考える
講師:株式会社ボーダレス・ジャパン
ボーダレスアカデミー代表 半澤 節 氏
第4回 10月9日(木) 14:00~17:00
ワークショップ:収支計画と成長ロードマップを描く
講師: 調整中
第5回 11月13日(木) 14:00~17:00
講演会:ソーシャルビジネスを支援する多様な資金調達
講師: クラウドファンディング、ベンチャーキャピタル企業など予定
日本政策金融公庫
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
シニア・プロジェクトコーディネーター 鈴木 均 氏
第6回 1月29日(木) 14:00~17:00
ビジネスプラン最終発表会
◆会場: 一般財団法人 九州オープンイノベーションセンター 3階大会議室
(〒812-0013 福岡市博多区博多駅東二丁目13-24)
◆対象: ・ソーシャルビジネスを構想している方、実践意欲のある方
・全5回のプログラムに継続してご参加いただける方
・過去に本講座に参加された方でも応募可能です。
◆定員:20名(申込書による審査あり)
◆参加費:無料
◆申込方法:九州オープンイノベーションセンターのホームページより申込書を
ダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。
◆申込締切:2025年7月31日(木)
詳細な内容については、こちらからご確認ください。
https://www.koic.or.jp/event/event-3622/
◆主催: 一般財団法人 九州オープンイノベーションセンター
◆協力: 一般社団法人 ユヌス・ジャパン
◆後援: 経済産業省九州経済産業局、一般社団法人九州経済連合会
公益財団法人九州経済調査協会、九州商工会議所連合会、福岡市、
九州大学ユヌス&椎木ソーシャルビジネス研究センター(SBRC)
福岡県ベンチャービジネス支援協議会、福岡地域戦略推進協議会(FDC)
<お問い合わせ先>
一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
イノベーション推進部 (杉本・木原)
TEL:(092)411-7354 E-mail:inove01@koic.or.jp