九経連の活動ACTIVITIES

【2025年3月4日~9日】「九州・ベトナム経済交流ミッション2025」実施報告

 

       副首相表敬                           ホーチミン市表敬

 

              

                   ジャパン・ベトナム・フェスティバル(JVF)2025

 

 

1.日程:2025年3月4日(火)~9日(日)(4泊6日)

 

2.訪問先:ハノイ市、ホーチミン市、ドンナイ省 など

 

3.主催:九州経済国際化推進機構(事務局:九州経済産業局、九経連)、

     九州経済産業局、九経連、九州ベトナム友好協会

 

4.後援:在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館、JETRO福岡、福岡貿易会、

     九州商工会議所連合会

 

5.訪問団:団 長:倉富 純男 九州経済国際化推進機構会長(九経連会長) 

      副団長:星野 裕志 九州ベトナム友好協会会長

            顧 問:星野 光明 九州経済産業局長   ほか企業等から31名

 

6.ミッションのテーマ・内容

  ①九州のプロモーション

   ◆ベトナム政府機関への表敬を通じたネットワーク構築。

    ・首相府、外務省、NIC(国家イノベーションセンター)、農業環境省表敬訪問(3月5日)。

    ・ホーチミン市人民委員会表敬訪問(3月6日)

   ◆ホーチミンにおける最大級の日越交流イベントである「ジャパン・ベトナム・フェスティバル(JVF)2025」に

    九州として初めてブースを出展し、九州の認知度向上のためのプロモーションを実施(3月8日、9日)。

  

        ②ビジネス拡大

   ◆「九州プロモーションセンター(K.P.C.)(九州の魅力発信の拠点)(2023年3月、ハノイにグランドオープン)」

    を活用し、現地関係者を招き、食の輸出拡大や各分野における海外展開等に関する意見交換・相談事業を実施

    (3月5日)。

   ◆ホーチミン及び近郊都市における都市開発プロジェクトを視察し、インフラビジネスの可能性について現地調査

    を実施。

    ・西鉄大規模都市開発プロジェクト「MIZUKI PARK」視察(3月6日)

    ・西鉄ウォーターポイント都市開発事業視察(3月8日)

  

        ③ベトナム地方都市とのネットワーク構築

   ◆日本との交流意欲の高いドンナイ省への訪問を通じたベトナム地方都市とのネットワーク構築(初)。

    ・ドンナイ省人民委員会表敬訪問(3月7日)

   ◆地方政府や工業団地組合等からの取組紹介、九州企業の進出・投資に向けた現地コーディネーターとの情報交流

    会等を実施(初)。

    ・AMATA工業団地(松尾製菓工場)視察、ロンドウック工業団地視察(3月7日)

 

入会案内はこちら